- nakotaのボールハイクキャップってどんな帽子?
- 実際に着用したリアルなレビューが見たい!
本記事では、nakota(ナコタ)のボールハイクキャップをレビューします。
日差しが強くなってきて、「そろそろ帽子が欲しい」とお考えの人も多いのではないでしょうか?

コーディネートのアクセントにもなるので、ひとつ持っておくと重宝しますよ。
私は帽子が大好きで、ベレー帽や麦わら帽子など10個ほど持っています。
キャップは今回購入したnakotaで3つ目。今のところすべてショートブリムキャップ(ツバが短いキャップ)です。



キャップといえば、ツバが長いベースボールキャップが主流だよね。それは持っていないの?



ベースボールキャップはカジュアルな印象が強いですが、ショートブリムキャップはどんなコーデにも合わせやすいんです。
今回紹介するボールハイクキャップはカジュアルにも、キレイめなシャツにも合わせやすい万能キャップです。
- nakotaのボールハイクキャップがどんな帽子か分かる。
- ボールハイクキャップのリアルなレビューが読める。
ぜひ最後まで読んでみてください!



楽天市場では、定期的にクーポンが出たり楽天DEALのポイント還元対象になったりしているよ!お得に買えちゃう!
性別、季節問わず被れる優秀キャップ!


Profile
・かわいい服と美味しいものに目がないアラサー女。
・毎月なにかしら買っている服好き。
・愛読雑誌はクルーエル。
・トラッド、メンズライクが好き。
・頭のサイズが小さい(頭囲55cm)。
ボールハイクキャップって、どんな帽子?


レビューの前に、そもそも「ボールハイクキャップってどんな帽子?」といった疑問を持つ人のために、簡単に説明します。
※「早くレビューが見たい!」、そんなあなたはこちらからジャンプできます。
ボールハイクキャップの概要


ボールハイクキャップの概要はこちらです。
サイズ | XLサイズ:頭周り約59cm~約62cm/高さ約13cm/ツバ約5.0cm | フリーサイズ(Lサイズ相当):頭周り約57cm~約59cm/高さ約12cm/ツバ約4.5cm
重量 | フリーサイズ:約53g XLサイズ:約54g |
素材 | ボディ:ナイロン60%/コットン40% ツバ裏:ポリエステル100% |
生産国 | ベトナム製、中国製 |
ボールハイクキャップは一般的なキャップ(ベースボールキャップ)と比べてツバが短いのが特長です。
ツバにはワイヤーが通っているので好みの形にすることができますが、やわらかいのでコンパクトに折りたたむことも可能。
また、傷みやすいツバの裏地にコーデュラナイロン(ナイロンの7倍もの強度。防水・耐久性に優れている)を使用。





ツバを上げたときに見える裏地が良いアクセントになります。
男女問わず被れるサイズ・カラー展開


サイズはフリーサイズとXLサイズの2展開。
カラーは4色展開(ブラック、ネイビー、キャメル、カーキ)で性別問わず被れるのもうれしいですね。



友達やパートナーとおそろいで被るのもかわいいよ!
軽さの秘密はこだわりの生地に
重さは50gほど。
一般的なキャップはだいたい90gくらいなので、その軽さに驚くと思います。
なぜそんなに軽いのか。それは60/40クロス(以下、ロクヨンクロス)とよばれる生地を使用しているから。
ロクヨンクロスは綿60%、ナイロン40%の生地。綿100%より通気性が高く、ナイロン100%より丈夫という特徴があります。
そして軽撥水なので、突然の雨に遭遇しても弾いてくれます。
日常ではもちろん、アウトドアシーンでも活躍間違いなしのキャップです。



何回か洗濯すると、撥水性は弱まっていくよ!



弱まってきたら、撥水スプレーをかけてあげましょう。
実際にボールハイクキャップを着用した感想
実際に購入し、2か月ほど使用してみて感じたことを正直にお話ししていきます。
良かった点、気になる点をそれぞれ以下にまとめてみました。
良かった点 | 気になる点 |
---|---|
軽くて蒸れにくい。 手洗いオッケーで衛生的。 どんなコーデにもしっくりハマる。 | 軽いがゆえに風で飛びやすい。 |
ひとつずつお話ししていきます。
良かった点①とにかく軽い!蒸れにくい!
一般的な綿100%のキャップだとどうしても重さが気になりますが、ロクヨンクロスを使用しているのでとにかく軽いです。



ストレスなく被れるので疲れにくいです。
おでこが当たる面には吸水速乾素材のテープが施されており、汗だれを防止してくれます。


良かった点②手洗いオッケー!
使い始めなので今はそこまで気になりませんが、夏になると汗をかきますよね。
消臭スプレーではやはり限界もありますし、衛生面から見ても手洗いできるのは助かります。



洗濯機で洗うのは注意!「しわくちゃになった」という口コミもあったよ。



シワになりにくい素材とはいえ、手洗い推奨なので気をつけましょう。
良かった点③被りやすく、どんなコーデにも合わせやすい!


引用:https://item.rakuten.co.jp/lakota/na-h16/
私自身カジュアルコーデが好きなので、テイストの偏りはありますがとにかく万能です。
Tシャツコーデはもちろん、シャツとデニムジャケットに合わせてアメカジ風にするのもハマっています。



夏はワンピースにも合わせたいと思います!
形がベーシックなので被りやすく、「迷ったらコレ!」とついつい手が伸びるキャップです。
私は頭が小さいので、ツバが長いキャップだとアンバランスになりがちですが、ツバが短いボールハイクキャップだとバランスが取れてしっくりきます。



頭が大きい人はツバが長いほうがいいって聞くけど、ボールハイクキャップは似合わないのかな?



そんなことはありません。頭が大きくても収まりがいいように設計されています。
深めに作られているので、「帽子が浮いているように見える」といった心配はありません。
気になる点:風で飛ばされやすい
軽いが故の欠点ですが、少しの風でも飛ばされそうになることがあります。



私は頭のサイズが小さいので、調節しないとすぐ飛んでしまいます。




多少のサイズ調節は可能ですが、ベルトに若干クセがついているので緩みやすい気がします。



ベルトを詰めても、いつの間にか緩んでいることも。



自分のベストな位置でクセ付けするといいかも。
nakotaボールハイクキャップレビュー:まとめ
- どんなコーデにも合わせやすく、機能性もバッチリ。
- フリーサイズとXLサイズの展開で、頭の大きさを気にせず被れる。
- 軽量だが、風で飛ばされやすいので注意(サイズ調整可)
いかがだったでしょうか。
本記事を読んだことで「良さそうだから買ってみようかな」と思ってもらえたら嬉しいです。



気になる点はありましたが、それを上回る使いやすさ!
「こんなアイテムレビューをしてほしい!」などありましたら、ぜひコメントをお願いします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
どんなコーデにも合わせやすい万能キャップ!
コメント